ツーリング準備♪
皆さんこんにちは!
9月の後半に入った途端に急に気温が下がってきましたね
バイクに乗るには丁度、良い気温ですが...合わせても多く中々乗れないです
そんな時期は秋に向けて準備
お勧めは...最高峰モデル「RX-7RR5」の新色クラッチローです!
が...
店頭分の在庫が残念ながら9月の上旬から中旬頃となっております
あまりの人気の為、店頭販売分が間に合わない状況です
確実に入手されたい方は予約がお勧めです
さてさて、9月と言えばツーリングが最も楽しい時期ですね
私達の職場でも、研修を兼ねた社内ツーリングの企画があります!
私、DECOも参加します
もちろん!バイクはマローダーで参加
のつもりだったのですが....
4ミニ担当のM澤さんより「けっ!腰抜けがっ!」とアドバイスを頂いたので
泣く泣く変更スポーツ走行を楽しむ為にDUKE125に喜んで変更です
そうと決まればメンテナンスです
写真だと分かり難いかもしれませんが、結構汚れています
なんせ、シフトペダルを交換してから殆ど、乗っていなかったのでチェーンは錆サビ
しかも、オイル交換は何時したか覚えていないっ`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
と言うわけでメンテナンスの基本、チェーン清掃とオイル交換ですね(汗)
では、まずはチェーンからです!
クリーナーとチェーンオイルをセットで使用します!
クリーナーを吹いてふきふきw
チェーンオイルを塗って余計なオイルをやっぱりフキフキw
完成w
錆も結構、出ていたような気がしたのですが、比較的初期のサビだったのでメンテナンスをしたら結構、綺麗になりました!まずは一安心デス
今回、使用したチェーンオイルはクリアタイプのオイルですのでカラーチェーンにお勧めです!
自分のチェーンはノーマルですけど(笑)
お次はオイル交換です!
モトレックス「パワーシント」です高回転域でも油膜を保つ高性能オイルです。
ボトルの横にレベルゲージが付いているので作業も楽々ですよ♪
まずは、アンダーカウルを外します。
では、ドレンボルトを....
あれ!?工具が無い!無くした!!Σ( ̄ロ ̄lll)
多分、部屋の何処かに潜んでると思うのですが、探してると日が暮れてしまいそうなので
急いで買いに行かねばっ!
\(;゚∇゚)/
作業中なので近所の工具屋さんまでダッシュ!
買ってきました!
ん
アダプター部分の径が違う(;´д`)トホホ…
と、いう訳でまた工具屋さんへ!!
(´Д`;≡;´Д`)アワアワ
今度は大丈夫ですね!(*´ェ`*)
それでは、ばたばたした所で作業を再開です
いやー真っ黒!!Σ(゚д゚;)
何時交換したか覚えてない位ですからオイルも真っ黒で工具も無くしちゃう訳ですね
反省デス(;´д`)トホホ…
オイルが抜けてきたら...この白いパーツを抜き取ります!
これは茶こしの様なパーツです。
おおう!
何か異物がっ!
アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
幸い金属片ではなくゴムっぽい何かでした金属片では無いので気にせず作業続行w
茶こしも綺麗に掃除をしますw
そして組みなおしてオイルを注入です。
まずはコイツを用意して...
何に使うかと言うと...
こうします!
オイルが注ぎ易くなります!料理用の道具です。100均でも売っていますよw
新品オイルは綺麗ですねーw
汚れてたオイルとは雲泥の差ですって当たり前ですね
オイル量のチェックをして、廃油を廃油ポイに....
!!(゚ロ゚屮)屮
廃油ポイを買うのを忘れてる!!
今度は、近所のホームセンターへ!!
買ってきました
これで、やっと終了!
それではエンジンをかけて
オッケイw
が...
結局、日が暮れてるので試乗は後日w
もしかしたら、試乗がツーリング本番の日になったりして...
« RR5 新色入荷いたしました! | トップページ | やっと、バイクでツーリングです♪ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- カタログ未掲載の特別モデル!(2015.10.04)
- CR-1ガラスコーティングイベント開催しました!(2015.09.10)
- 夏のレタリングイベント開催しました!(2015.08.21)
- アライ激レアモデル入荷しました!(2015.08.01)
- イタリアンカラーでマウスシャッター交換w(2015.07.04)